ようこそ、田中小学校のホームページへ   

学習参観

4年生は国語で、音読大会と「春」の1行詩の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

3年生は、社会で港区についての学習と、国語で「俳句」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

2年生は「カタカナ」の学習をしました。
どんな時にカタカナを使えばいいか、わかりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

1年生は懇談の間、交通安全の学習を多目的室でしました。
画像1 画像1

24日の給食

画像1 画像1
○今日の給食
 マグロのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、キュウリともやしのゆずの香あえ、ごはん、ぎゅうにゅうです。

まぐろはとても早く泳げるように、大きな尾びれを動かす筋肉が発達しています。水の抵抗を少なくするようにうろこは小さく、からだにうもれています。

○クイズ…ツナのかんづめは何の魚から作られるでしょうか。
1まぐろ
2たい
3さば

昨日のクイズのこたえは、1のまぐろです。
明日のこんだてピビンパ、トック、いり黒豆、牛乳です。。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 耳鼻科検診(1・2年)
5/19 内科検診(4・5・6年)
5/22 おはなしの会
5/23 クラブ活動編成