5月15日給食
今日の献立は、ご飯、八宝菜、きゅうりの中華和え、ミックスフルーツ(缶)、牛乳です。
今日は、八宝菜について紹介します。 八宝菜の「八宝」は、「かずが多い」という意味です。今日は、豚肉、うずら玉子、キャベツ、人参、玉ねぎ、竹の子、ピーマン、椎茸の8つの材料を使っています。 では、クイズです。 英語で「キューカンヴァー」とは何でしょう? 1.玉ねぎ 2.人参 3.きゅうり 答えは、3のきゅうりです。 ![]() ![]() 春の遠足 4年
5月12日、4年生は大泉緑地に行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足 4年
緑地では、元気いっぱい体を動かしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足 4年
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足 4年
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|