5年生 調理実習(いろどりサラダ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3、4時間目に調理実習を行いました。

今回で二回目の調理実習です。
子どもたちの手際が
少し慣れてきているような気がしました。

実食のときには、手作りのドレッシングをかけて
みんなで美味しくいただきました。

片づけもばっちり綺麗にできました。

6年生 タブレットを使ってみました♪

16日の5時間目に今年度初めてタブレットを使ってみました。ログインの仕方を学んだあと、使い方に慣れようとお絵かきソフトを使って絵をかいたり、色を塗ったりしました。使い方になれたら、いろいろな教科でタブレットを使って発表などができたらいいなと思っています(^O^)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生・6年生 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 50m走など屋外競技のスポーツテストをしました。今年度は兄弟学年でのスポーツテストです。1年生は6年生と一緒にしました。1年生は6年生に教えてもらいながら良い結果を出すことができました。6年生も1年生にかっこいいところを見せようと、頑張ることができました。

1年生 図書

 初めて図書室の中に入りました。最初に図書室のルールについて聞きました。次に図書館補助員の先生から台本板を渡してもらいました。子ども達はどの本にしようか真剣に選んでいました。本を選ぶとカウンターでチェックをしてもらいます。はきはきと名前を言って借りることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・6年生 交流給食

 今日から1年生も通常時間割通りの給食になりました。初日の今日は6年生の教室で食べました。4階の教室まで6年生が給食を運んできてくれ、配膳までしてくれました。今日のメニューは「米飯・さけの野菜たっぷりあんかけ・みそ汁・まぜまぜふりかけ・牛乳」でした。ひじきや野菜など苦手な子も1年生は6年生に励まされながら、6年生は1年生のお手本として頑張って食べていました。最後は一緒に並んで歯磨きをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 読み聞かせ(456年)
心臓検診
PTA予算総会
5/20 土曜授業(避難訓練・火事)
5/22 クラブ活動