いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

初めてのリコーダー

4月21日(金)
 3年生の音楽の学習です。今日は、初めてのリコーダーの学習です。子どもたちも、とっても楽しみにしていました。今日は、座る姿勢(背筋をピンッ)、リコーダーの持ち方(左手が上!)、吹き方(トゥトゥトゥ)を学びました。
画像1 画像1

点対称について学習しよう

4月21日(金)
 6年生の算数の学習です。デジタル教科書を使って、線対称な図形と、そうでない図形に分けられることを確認しました。その後、「線対称でない図形」を切り取り、その図形の特徴(点対称)について調べていきました。
画像1 画像1

本日の給食

4月21日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、ご飯、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの梅風味、牛乳でした。
 キャベツは、涼しい場所を好むので、南から北へと季節ごとに生産地が変わり、一年中食べることができます。

 画像は、おいしく給食をいただく3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の1年生

4月21日(金)
 1年生がおいしく給食をいただいています。とても落ち着いて、食事をしています。
 給食は1か月、毎日、違う献立になります。来週はどんな献立になるのか、子どもたちもとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で元気に遊ぼう

4月21日(金)
 休み時間になりました。子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 遠足予備日(5年生)
5/22 なわとび週間
5/23 なわとび週間
内科検診(5・6年生)
遠足予備日(4年生)
5/24 なわとび週間
遠足予備日(1年生)
5/25 なわとび週間
クラブ活動
防犯・交通安全教室(1年生)