5/20 東部オリニウンドンフェ

東部オリニウンドンフェは、明日5/21(日)、巽南小学校の運動場で実施されます。
各小・中学校の「国際クラブ」の子どもたちが集まり、運動会をします。楽しく競技に汗を流し、相互に交流し絆を深め合います。尚、5/20(土)・5/21(日)の両日、運動場は使えません。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※今年度より民族学級・クラブ等から、名称を「国際クラブ」に統一されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 教員相互が学び合う公開授業2年生活科

校内において5/17(水)公開授業(研究授業)を、2年1組(生活科)で実施しました。授業を参観することで教員相互が学び教え合い、授業力を高める機会にしています。
左の配布文書に様子を載せております。ご覧下さい。

「公開授業(研究授業)」2年生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 教員相互が学び合う公開授業2年生活科(討議会)

5/17(水)2年1組(生活科)の公開授業(研究授業)後、教員による研究討議会を実施し、成果・課題・質問等の意見を交流し授業を検証しています。また、外部講師の方に指導をいただき、各教員が授業力を高める機会にしています。指導助言には、川本隆史先生(大阪市小学校教育研究会元会長・視聴覚部元部長)にしていただきました。ありがとうございました。

「公開授業(研究授業)」2年生活科の授業(研究討議会)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 トイレの使い方1年生(1)

学校のトイレで、「うんこ」が便器の外にでています。どうしてだろうか・・・こんなことにならないためには・・・どうすればいいのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 トイレの使い方1年生(2)

トイレ博士に来ていただこう!・・・トイレ博士に教えてもらおう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/21 オリニウンドンフェ(巽南小で開催)
5/22 クラブ活動
5/23 4年社会見学(平野下水処理場)午前中   セルフスタディー説明会     小中連絡会
5/24 遠足2年   6年出前授業(はにわ作り)1〜4h 国際クラブ
5/25 内科検診2・5・6年(13:40〜)    遠足3・4年予備日
5/26 遠足1年    徴収金振替日