いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

5月11日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、黒糖パン(小)、カレースープスパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、河内ばんかん、牛乳でした。
 河内ばんかんは、熊本市河内町(かわちまち)で発見された、みかんの仲間です。おいしい季節は、春から夏にかけてです。見た目はグレープフルーツに似ていますが、グレープフルーツより苦みは少なく、さわやかな甘みがあります。
画像1 画像1

不思議なクラッカー

5月11日(木)
 3年生の図画工作です。「不思議なクラッカー」を描きました。このクラッカーから、どんなものが飛び出すのか、子どもたちも考えています。
画像1 画像1

6年生の国語

5月11日(木)
 6年生の国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」の学習です。本時のめあては『事実と意見との関係に注意して筆者の述べていることを確かめながら読もう』です。
画像1 画像1

2年生の体育

5月11日(木)
 2年生の体育の様子です。初めに、おにごっこをしました(1〜2段目)。
次に、リレーのバトンパスの練習をしました。手を後ろに出して、バトンを受け取る練習です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の算数

5月11日(木)
 3年生の算数の学習の様子です。今日は「1分より短い時間」の学習です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 なわとび週間
5/23 なわとび週間
内科検診(5・6年生)
遠足予備日(4年生)
5/24 なわとび週間
遠足予備日(1年生)
5/25 なわとび週間
クラブ活動
防犯・交通安全教室(1年生)
5/26 なわとび週間
内科検診(3・4年生)
口座振替日
地域芝生