5/24 2年生の遠足 楽しかったよ(2)

 記念撮影が終わったら、お楽しみのお弁当タイムです。
海の見える所で、おいしくいただきました。
 次に、天保山公園へ行って遊んでから、帰ってきました。帰りの電車は、へとへとでしたが、「楽しかった」そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 2年の遠足 楽しかったよ

 2年生は、遠足で海遊館に行きました。
大きな大きなジンベエザメやエイやペンギンを見て、子ども達は大喜びでした。
海遊館を出て、記念撮影をパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 6年生「はにわづくり」(1)

古墳時代の歴史を学び、「はにわづくり」をしました。6年2組が1・2時間目、6年1組が3・4時間目に指導していただきました。大阪府立近つ飛鳥博物館 アスカディア・古墳の森 学芸課の加藤三郎さん、近藤真世さんご指導いただきました。子どもたちは、古墳時代の生活を思い浮かべながら、表情豊かな「はにわ」を作っていました。ありがとうござうました。
【6年2組の作品1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 6年生「はにわづくり」(2)

【6年2組の作品2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 6年生「はにわづくり」(3)

【6年1組の作品づくり1】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 遠足2年   6年出前授業(はにわ作り)1〜4h 国際クラブ
5/25 内科検診2・5・6年(13:40〜)    遠足3・4年予備日
5/26 遠足1年    徴収金振替日
5/29 クラブ活動     遠足5年予備日
5/30 修学旅行