☆6/17(月) 給食提供校が代休日のため本校の給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備うえ持参するようご指示をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

5/11 体育大会 1年生練習

 今日から6月6日(火)の体育大会に向けた学年練習が始まりました。今日は、1年生の練習を運動場でしました。初めての練習でしたが、よくがんばっていました。


上段:「体操隊形」に向けてさっと広がって

中段:ラジオ体操

下段:足踏み・行進の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 土曜参観について

 今週末の土曜参観は、PTA行事と部活動参観・懇談会も予定されています。
 部活動参観・懇談会は、活動場所の関係で運動部は時間帯が異なる場合がありますので、お子様を通じて顧問の先生にご確認ください。参観の教科については、明日プリントを配布します。

            土曜参観の動き

5/8 全校集会

 連休明けに設定された「いじめについて考える日」の朝、全校集会で校長先生から話がありました。「いじめについてしっかり考えてほしい」「困っている人は、先生や周りの人に相談して、いっしょに解決していこう」「ひとりひとりみんなが大切な存在として尊重されなければならない」等、話されたことをひとりひとりが真剣に考えて、いじめをなくしていく機会としてほしいと思います。

 また、今日は、女子ソフトテニス部が4B団体戦の表彰をされました。市の大会にも団体・個人で出場します。女子バスケットボール部も大阪市ベスト4に入り、大阪市春季総合体育会大会で準決勝に臨みます。

 今日から更衣準備期間となり、夏の制服で登校する生徒の姿も見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/3 部活動

 陸上部、バレー部、男子テニス部、女子ソフトテニス部、女子バスケットボール部等の試合がありました。
 本校は女子バスケットボールの市予選の会場校になりました。今日の試合で大阪市ベスト8となり、明日松虫中学校でベスト4をめざして試合に臨みます。

5/1 全校集会

 校長先生からは、連休の過ごしかたについて話がありました。
 新しい教職員の紹介の後、学級委員の認証状が代表生徒に渡されました。
 最後に男子テニス部に第4支部大会の賞状が渡されました。4月末から今週末にかけて他のクラブも大会に参加して活躍しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 3年練習(6限) 内科検診2年1〜4組(5限)
5/25 2年練習(5限) 1年練習(6限) 生徒係り打合せ 歯科検診1年7組3年1〜4組(5限)
5/26 3年練習(5限) 徴収金口座振替
5/29 全校集会 1年練習(56限) 逆順 生徒係打合せ 内科検診2年5〜7組(14:00〜) 教育実習開始
5/30 3年練習(5限) 12年合同練習(6限) 交流学級合同運動会(長居)