5/25 6年生 理科の学習(1)

「ものが燃えるとき」酸素だけの中でもの燃やすと・・・どのように燃えるのでしょうか。まず、子どもたちは広口ビンに酸素を集める方法を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 6年生 理科の学習(2)

水の中で酸素を集めています。水の減りで酸素が確認できる水上置換法で集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 6年生 理科の学習(3)

ブクブクと酸素の泡が・・・子どもたちは広口ビンに注目しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 6年生 理科の学習(4)

後半は酸素の中でものを燃やす実験です。さあどのような燃え方をするのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 本が大好き図書館開放(1)

今日の学校図書館ボランティアには、大久保さんに来ていただいています。昨日からの雨で運動場が使えないので、いつもの何倍もの子どもたちが図書館にやってきています。沢山の子どもたちに声をかけていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 内科検診2・5・6年(13:40〜)    遠足3・4年予備日
5/26 遠足1年    徴収金振替日
5/29 クラブ活動     遠足5年予備日
5/30 修学旅行
5/31 修学旅行     国際クラブ