これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

せっせと

 毎週木曜日の朝と言えば・・・。
そう、生徒会ボランティア清掃の日です。
 昨日その様子を見ようと玄関ホールに出向くと、何と生徒会執行部が『せっせと』掃除。今日はこれだけ?と声をかけてみると、まだ本年度のボランティア募集は行っていません。来週月曜日の全校集会で募集のお願いをする予定との事。
来週の木曜日の朝が今から楽しみです。
大池中の先輩達が残してくれた良き伝統を受け継ぐべく
今週は執行部で『せっせと』清掃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

当たり前の事を当たり前に

 ボランティア清掃は来週から本格始動ですが、風紀委員会はすでに活動中。
朝のおはよう運動が始まっています。
当番に当たっている各学年風紀委員が、いつものようにプラカードを掲げて、登校する仲間にいつものように『おはよう』の元気な声かけ、このごく普通の学校生活のスタートが『当たり前』。
そして『当たり前の事を当たり前に』こなす生徒とその風景こそが今の大池中の宝物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2次検診ラッシュ始まる

 昨日、一年生の内科検診がありました。
来たる一泊移住に向けて準備万端!
気になる事が有れば、校医の安田先生に身体の事は何でも相談しましょう。
 今日は歯科検診、明日は心臓検診と第2次検診ラッシュが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路獲得に向けて

 昨日のHPでお伝えした、過日行われた保護者向け第1回進路説明会の生徒バージョンが昨日の全校集会の後、3年生徒に向けて行われました。
 学年主任の田中先生のお話の後、進路指導主事の加藤達也先生からこれから迎える、進路獲得に向けた心構えなどが話されました。

 担任の先生方を始め、先生方の意気込みが体育館一杯に張り詰め、凛とした空気の中、当然ながらみんな真剣!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Congratulations !

 あっという間にゴールデンウィークも終わり、いよいよ学校も本格始動!
保護者の皆さんは、いかがお過ごしでしたか?お子様達とゆっくり向き合う時間がありましたか?
中には子どもの部活の試合に応援に行かれた方もいらっしゃったのでは?

GW中、各クラブ顧問から試合結果がメールで続々と届いて来ました。
勿論、優勝の喜びの報告メールです。

画像は、女子バレーボール部の活躍の様子です。

         『Congratulations!』

          めざせ春季総体制覇!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 眼科検診(5・6限 3年・2年1・2組)
5/29 修学旅行事前指導(5限)・弁当必要
5/30 修学旅行@四国方面(〜6/1)
5/31 修学旅行