校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

修学旅行17  5月26日

午後4時15分現在
天理パーキングエリア到着
到着が予定より早くなる可能性があります。

修学旅行16 5月26日

予定通り、伊賀上野城を出発し、学校へ向かっています。

お城の前でグループ写真を撮り、バスに乗り込みました。
間もなく6年生が帰ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行15  5月26日

次は伊賀上野城へ行きました。

結構石段が急でしたが、
白壁のきれいなお城でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行14  5月26日

少し予定より遅れていますが、最後の活動場所である伊賀上野公園へ向け出発しました。

まずは忍者博物館の見学
忍者体験もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13  5月26日

陶芸体験

まずは作り方を教えていただきました。湯呑みも茶碗も基本の作り方は同じだそうです。
教えてもらった後は、早速自分の作りたいものを作り始めました。
みんなとても熱心に取り組んでおました。

陶芸体験の後は、最後の食事のお弁当を資料室でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31