校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

修学旅行12  5月26日

宗陶苑に到着しました。
有名な信楽のたぬきさんに囲まれて、記念写真を撮りました。
今から陶芸体験です。
どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行11 5月26日

退舎式を終え、宗陶苑に向け出発です。

朝の小雨とは一転、日が差し暑いくらいの天気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆで卵   5月25日

5年生がゆで卵を作りました。
といっても、実験のようなもので、ゆで時間によって、卵のかたまり具合の違いを調べました。

どの班も、火加減と時間に気を付けながら実験をしました。ゆであがった卵を切って、黄身の違いに気づきました。みなさんはどのゆで加減がこのみですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行10  5月26日

朝の会の後は、朝食タイム。
朝ごはんも豪華です。

しっかり食べて、気持ちのいいスタートを切ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9 5月26日

6時半起床。小雨の朝を迎えました。

朝の集いは室内で行いました。
みんな少し眠そうな感じですが、
今日も1日元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31