団別取組スタート!
本日より6月の体育大会に向けて、団別の取組が始まりました。上町中では、3学年を混ぜて5つの団に分け、縦割りチームで優勝を争います。今日は初めての団での集まりだったので、最初に団長、副団長を決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場の砂ならし(レーキ・木製)及び砂ならし(レーキ・アルミ製)を学校予算で購入しました![]() ![]() ![]() ![]() 参考までに、写真を掲載しております。 今後とも、体育科授業及び部活動の充実等を目的に、用品の整備を進めてまいります。 青空学級の環境改善(その1)
1、床のタイルカーペット化
2、黒板のホワイトボード化 3、壁面に扇風機3台取り付け 4、廊下側の窓3ヵ所と入口ドアに網戸取り付け 上記のおかげで、夏は涼しく冬は暖かくなったので、エアコンの使用回数が減り、身体への負担軽減と、電気代の節約にもつながりました。 また、チョークの粉も気にしなくて済むようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上町中いいとこ見つけ!(その48):図書室前
今年度から毎週金曜日に来ていただいている図書館補助員の森河さんが、図書室前の廊下にクイズや新本紹介のポスターを貼ってくれています。図書室の中にもいくつか貼ってくれています。まだ来館できていない生徒の皆さんも、ぜひ図書室に来て、クイズの答えを考えたり、調べたりして本に親しんでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 上町中いいとこ見つけ!(その47):チューリップと桜
本校の自慢の一つが、学校中にあふれる花の数々ですが、桜の花びらのじゅうたんの前にチューリップが飾られていて、何とも言えない季節感と美しさを感じました。上中生の気持ちもきっと癒してくれていることでしょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |