どのように分けているかな
5月29日(月)
3年生の算数の学習です。この単元では「分ける」という考え方を学習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自画像を描こう
5月29日(月)
6年生の図画工作の学習です。自画像を描いています。鏡を見て、じっくりと観察をし、丁寧に描いていきました。線描を終えた子は、絵の具で彩色していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマトの観察をしよう
5月29日(月)
2年生の生活科の学習です。今日はミニトマトの鉢を学習園までもって行き、観察をしました。黄色の花を咲かせているものもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがなの学習
5月29日(月)
1年生の国語の学習です。今日はひらがなの「む」「め」を学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動
5月29日(月)
5年生の体育の学習です。マット運動に取り組んでいます。前転や後転、伸膝(しんしつ)後転にも挑戦しました。 ![]() ![]() |
|