これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

さぁーお土産、おみやげ!

ウツボリレーの後は、先ずは手洗い、人によっては首洗い?と着替え。ウツボ臭さを洗い流していよいよおみやげタイムです。
白浜の道の駅で家で待つ家族の為に、クラブの後輩にとあれこれ悩みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウツボリレー其の四

勝ち負けはもとより、ウツボを見た時はあんなにキャアキャアうるさかった生徒達も、終わって見ればこの通り、もう怖いものはこの世にないですネ。
最後に先生達にウツボメダルが。
狙い通り、生徒達にとっても先生にとっても忘れられない修学旅行になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウツボリレー其の三

大声援の中、クラスみんなが、クラスの為に誰一人手を抜かす、一生懸命走ります!
何と、添乗員さんまで!
こんな添乗員さんに出会ったことありますか?
出会えた事に感謝です。
生徒達も大声援でしたねー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウツボリレー其の三

信じられない事ですが、レースが始まると皆、真剣モード。
勝負強さは大阪一!
さすが大池中学生『燃えろ大池魂』の復活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウツボリレー其の二

そう、ウツボ!

何でやねん?!

何でウツボやねん!!

答えは簡単!
一生に一度の修学旅行を一生忘れられないものにする為。
なるほど!!!

とにかく、ヨーイドン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 修学旅行 校外学習(2年) コリアタウンフィールドワーク(1年)
6/2 3年健康観察 一泊移住保護者説明会(15:00〜)(1年5限まで)
6/7 実力テスト(全学年5限まで)