【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。       【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。

町たんけん(2年生)6月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、生活科で地域の学習をしています。
 先週、町たんけんの下調べをして、インタビューしたいお店をそれぞれが決め、お店ごとにインタビューの内容やあいさつ、話し方、声の大きさなどを考え、練習してきました。今日は3、4時間目にそれぞれの班に分かれて、蕪村通り商店街を中心に商業施設にインタビューに行きました。
 どのお店もとても親切丁寧に取材にご協力くださり、はじめは緊張していた児童たちも次第にほぐれ、お店の人のお話を聞いているうちに、あらかじめ考えていたインタビュー内容以外にも知りたいことが出てきたようでたくさんの質問をしていました。それぞれのお店で、そのお店ならではのひみつや工夫等を知ることができ、実際に現場にいき貴重な体験をさせていただくことができました。
 普段歩きなれている道ですが町たんけんをすることにより、改めてよく見ることでたくさんの発見ができたのではないかと思います。
 これから、インタビューで取材したことをまとめ、発表の勉強をしていく予定です。蕪村通り商店街や、保護者をはじめとする大東地域の方々、児童の取材活動にご協力いただき、本当にありがとうございました。



1学期に中間地点にて(6月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、6年生の公開授業がありました。「自分大好き! 友だち大好き! 大東大好き!」のテーマを受けて、『大東の果てまでイッテQ!』というテーマで学習発表会に向けての話し合い活動の様子を全教員で参観しました。
 子どもたちの発想で、大東の良さや発見を話し合いながら、今後の本格的な調べ学習に入る前の話し合い活動でした。実に頼もしい話し合いが繰り広げられ、大東愛を感じました。これからの活動が楽しみです。

この話題と一緒に、もう少し掘り下げて、話をアップしていますので、「学校の概要」⇒校長あいさつのほうにも、アクセスしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30