これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

選択別体験其の四

ドルフィン&天日塩のコースです。
可愛いイルカと仲良くする為、先ずはエサ作りからです。
エサ作りを終えるとイルカとのコミュニケーションの為のサインの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選択別体験其の三

最後はバナナボート、モーターボートの牽引でテトラの外でクルージング?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選択別体験其の二

3種マリンコースの画像はシュノーケリング。『わぁお、さかなさかな』そりゃ海だから居るでしょう?!
インストラクターと一緒に沖のテトラまで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選択別体験其の一

民泊体験を終え、生徒達は自ら選んだ三つのコース(3種マリン・ドルフィン&天日塩・パドルボート)に別れ体験活動です。
画像は3種マリン。シーカャック、バナナボート、シュノーケリングを全員が体験する少し欲張りなコースです。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民泊其の十一

大変名残惜しいですが、出発の時間が迫ってきました。
次のプログラムに向けて出発です。
民泊先での生徒達の目の輝きは忘れられません。『一期一会』この御縁を大切に、生徒達が大きくなって訪ねて来たら、里親として歓待して頂けたらありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/2 3年健康観察 一泊移住保護者説明会(15:00〜)(1年5限まで)
6/7 実力テスト(全学年5限まで)
6/8 生徒専門委員会 2年SPトランプ(2〜4限) 眼科検診(5,6限 2年3組,1年)