大阪市立大宮中学校
「学びあい」「支えあい」「認めあい」 〜なかまとの出会い、ともに過ごす時間を大切に〜

6/2 体育大会全体練習(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部も演奏頑張りました!
当日も、今日のようないい天気になればいいですね!

6/2 体育大会全体練習

5・6時間目に全体練習を行いました。
全校生徒がそろっての初めての練習です。
緊張感を持って、よい練習を行うことができました。
いよいよ体育大会が1週間後に迫っています!
来週も練習を重ね、思い出に残る素晴らしい体育大会を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 フェオリの会 開級式

本校には自主活動と呼んでいる活動があります。

その中の1つ、「フェオリの会」は、韓国・朝鮮にルーツを持つ生徒(国籍を問わない)をはじめとして、さまざまな国の生徒が自らの文化についての学習を行うとともに、人権の課題について考える場として活動しています。
「フェオリ」は「竜巻」という意味で、みんなを巻き込んで考えていこうという思いからつけられました。

6/1に開級式を行いました。1年生を巻き込んで、本格的に本年度の活動を開始しました。校長先生、民族講師のお話を聞き、今年度の活動について説明を受けた後、みんなで楽しくゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/2 体育大会全体練習
6/5 1年・3年体育大会学年練習(45分)
給食はありません
6/6 2年体育大会学年練習
6/7 体育大会職員生徒打ち合わせ2
6/8 体育大会準備
給食はありません