認証式 5/9

 1学期がスタートして約1か月が過ぎました。各学級において様々な係りが決められ、協力して学級活動が行われています。
 今日の全校集会で、学級の各種委員の人たちに認証状が伝達されました。それぞれの委員の仕事がスムーズに進むために、学級でどのようにしていけばよいか、また自分はどうすればよいかを考えて、放出中学校がよりよい学校になるようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 5/9

 大型連休が終わり、また普通の学校生活に戻りました。

向井校長先生のお話

 始業式にも話しましたが、「人の嫌がること」を言ったりしたりしてませんか。全国的に「いじめ」が話題になることが多いのですが、皆さんのまわりにはそういったことはないでしょうか。
 誰もが安心して学校で生活していく上で大切なことは、相手の気持ちを理解して接することです。今週末から3年生修学旅行、1年生一泊移住がありますが、お互いのちょっとした心遣いで大きな行事を乗り切ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 〜 府春季大会 優勝!! 〜

平成29年度 大阪中学校軟式野球春季練習大会の準決勝・決勝が5月4日に東大阪市の花園セントラルスタジアムで行われました。
準決勝:吹田市立第一中学校(三島地区1位)に延長タイブレークの末、1対0で勝利!
決勝:岸和田市立岸城中学校(泉南地区1位)に2対1で勝利!

どの試合も僅差の大接戦でした。ピンチを全員が声を枯らして辛抱強く守り、数少ないチャンスをものにできたことで、府春季大会 優勝という最高の結果を収めることができました。
この大会で、子どもたちは本当に逞しくなりました。たくさんの人たちに支えられ、これ以上ない環境で、大好きな野球ができたことをうれしく思います。大阪中体連軟式野球部の先生方、ならびに関係者の皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
次回は、大阪市春季総体の準決勝・決勝が6月3日に南港中央球場で行われます。こちらも応援よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 5月5日〜7日

1年生も多く加わり、新体制で活動が始まっています。1年生は基礎トレーニングを行い、ラケットを使っての素振りを始めました。丁寧に何度もやっていこう。2、3年生もラインタッチのダッシュを15本行い、体力強化を図っています。さらに3年生の8名は7日に神戸市内の櫨谷中学校へ練習試合に行き、強豪校とたくさんの試合を行うことができました。これからの夏が勝負です!ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 大阪市地区大会3回戦 5/5

サッカー大阪市地区大会3回戦(「ア」ゾーン準決勝)が、5月5日(金)に本庄中学校Gでありました。対戦相手は、天王寺中学校。
試合は、キックオフ直後に先制され、その後も立て続けに失点して0−3で前半終了。後半、気持ちを入れ替えて猛反撃するも得点に至らず、結局0−3での敗戦となりました。
これで全国大会への道は閉ざされてしまいましたが、夏休みにある秋季大会の2B予選、それまでの各種の大会を目指して、日々の練習や練習試合に励むこととなりました。
ご声援いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/2 各種委員会
6/5 全体練習