7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

アゲハ蝶が羽化したよ!(3年生)

 ついに、手塩にかけて育ててきたアゲハ蝶が、成虫になりました!
 虫かごの中でパタパタと羽を広げる姿はとっても美しく、「めっちゃ羽きれい!」「あんなに小さかったのに、成虫になったらこんなに大きくなるんや!5cmくらいある!」と目を輝かせてみていました!
 いよいよ巣立ちの時。みんなで、まどから空へ放してあげました。大空を舞うチョウに、みんな大興奮しながら手を振りました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れ!ゴムゴムカー!!(3年生)

 3年生は今、理科の学習で「風とゴムの働き」を学習しています。
 ゴムを引く長さを変えたり、ゴムの本数を変えたりしながら、ゴムの力でどこまで進むのかを実験しています!
 「おぉ〜!2本つけたらここまで進んだ!」「やっぱり予想通り!だいたい3mくらい!」「実験の結果から、ゴムを増やすとゴムが戻ろうとする力が強くなっているのがわかるね!」など、初めての実験学習に楽しく取り組んでいます!
 タブレットにグラフを書き込みながら、ゴムパワーのひみつをみんなで探っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

OMMビルから見た大阪市(3年生)

 先週の水曜日、社会科の学習でOMMビル21階のスカイガーデンから、大阪市の様子を観察しました。
 とても眺めがよく、遠くの金剛山までよく見えました!「大阪城はやっぱり大きいなぁ」「あれ、あべのハルカスや!」「梅田の観覧車が見える!」と夢中で双眼鏡をのぞいていました!方角を確認しながら、目立つ建物を白地図に書き込むことができました。
 屋上から見ると、滝川小学校が大都会の中にあることがよくわかりました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
あおぞら号に乗りました。

6年 修学旅行へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は今日から修学旅行です。いいお天気です。40名全員出発しました。HPで随時ご紹介していきますのでお楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 ガッツ週間開始
6/6 ぶっくさん読み聞かせ(高)文化芸術体験(6年)ガッツ交流(5年)
6/7 ぶっくさん読み聞かせ(低)生活安全教室
6/8 クラブ活動