部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

6/5 春季総合体育大会

 陸上部は6月3・4日と2日間にわたり長居第2陸上競技場で大会が行われました。陸上はたくさんの種目があります。その中でも、高跳びと男子400mリレー、女子400mリレーが大阪府大会に出場することができる結果が出ました。
 本校の番号は958番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 創立記念日

昨日は本校の37年目の創立記念日でした。先月の中旬より一泊移住、修学旅行、中間テストで全校朝礼ができず、昨日昼休みの放送で学校の歴史や校章の話をしました。

−−−校章の由来−−−
“佃”は「人が田を耕す」意味。英語では「耕す」の意味の語Cultivateが「芸術・科学を発展させる」と同一語であるのに着想し、「文化発展」の思いを込めて“佃”の文字を図案化した。
「摂津名所図絵」には千舟の周辺は松と桜の名所となっているので、左右を桜の花びらに形どり、上下は学問を示すペン先を示し、中学校の“中”を表すようにした。

画像1 画像1

6/1 長崎修学旅行の思い出

 5/19(金)〜/21(日)に3年生が長崎修学旅行に行きました。
学校にもどり、長崎で取組んだ「平和」宣言や千羽鶴、フィールドワーク
などの思い出をまとめてみました。
 これからもわたしたちにできる「平和」を考え続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 学校生活(部活動・生徒議会)風景2

※続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 学校生活(部活動・生徒議会)風景

 昨日、中間テストが終わりました。
今日は、学校生活(部活動・生徒議会)
「希望に起き・努力に生きる」生徒たちのがんばる様子を紹介します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 教育実習開始
昼:○○○
6/6 SC
昼:○○○
6/7 眼科検診
昼:○○○
6/8 球技大会(1)
生徒専門委員会
昼:○○○
6/9 3年生のみ6限授業
研究授業(3)
昼:○○○
6/10 土曜公開授業
第1回保護者進路説明会
昼:×××