本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6月6日(火)の様子です その2
6月6日(火)の様子です その1
6月5日(月)の様子です
6月2日(金)の様子です その2
6月2日(金)の様子です その1
6月1日(木)の様子です
5月31日(水)の様子です その3
5月31日(水)の様子です その2
5月31日(水)の様子です その1
5月30日(火)の様子です その3
5月30日(火)の様子です その2
5月30日(火)の様子です その1
平成29年度運動会 閉会式
平成29年度運動会 全体競技・演技その2
平成29年度運動会 全体競技・演技その1
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習参観・懇談会の様子です 4年生
4年生は国語科の学習に取り組みました。詩の学習をしました。たいへん上手に読むこともできていました。
学習参観・懇談会の様子です 3年生
3年生は社会科の学習に取り組みました。地図記号について学習しました。
学習参観・懇談会の様子です 2年生
2年生は生活科の学習に取り組みました。
学習参観・懇談会の様子です 1年生
4月21日(金) 今日は本年度1回目の学習参観日でした。たくさんの保護者の皆様に参観いただきましてありがとうございました。また、PTA決算予算総会、懇談会にもたくさんご参加いただきましてありがとうございました。PTA新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。1年生は給食参観でした。初めて、給食室に給食当番が行き、配膳から準備しました。
4月20日(木)の様子です
4月20日(木) 日中の気温も高くなり、子どもたちは休み時間も元気に運動場で遊んでいます。体育も体が動かしやすくなってきました。放課後、交通安全総点検がありました。区役所・警察・保護者の方と一緒に通学路の点検をしました。危険な場所を共通理解し、改善につなげていきます。
明日は、本年度第1回目の学習参観です。よろしくお願いいたします。また、参観終了後、PTA決算予算総会、学年懇談会を行いますので、ぜひご参加ください。
17 / 20 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:47
今年度:147
総数:206030
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/6
C-NET
民族クラブ
夏祭り実行委員会(昼)
スクールカウンセラー来校日
6/7
B校時
児童集会
代表委員会
6/8
尿二次検査
眼科検診(全)13:30〜
6/9
3・4年遠足
玉津中学体育大会
6/12
クラブ活動
交流給食
たてわり班会議
口座振替日(給)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
【NHK for School】
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成26年度 学校関係者評価報告書
学校協議会
平成26年度 第3回 学校協議会実施報告書
平成26年度 第2回 学校協議会実施報告
平成26年度 第1回 学校協議会報告
平成25年度 第2回 学校協議会
平成25年度 第1回 学校協議会
運営に関する計画
平成26年度 運営に関する計画 最終評価
平成26年度 運営に関する計画(中間評価)
平成26年度 運営に関する計画
平成25年度 運営に関する計画 最終評価
平成24年度 教育指導の計画最終評価
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査について
平成27年度 全国学力・学習状況調査について
平成26年度 全国学力・学習状況調査検証シート
平成26年度 全国学力・学習状況調査について
平成26年度 全国学力・学習状況調査結果
平成25年度 全国学力・学習状況調査における結果の分析と今後の取組みについて
平成25年度 全国学力・学習状況調査
全国体力・運動能力調査
平成26年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査検証シート H26
平成25年度 全国体力・運動能力調査の結果について
携帯サイト