本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

5月16日(火)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火) 運動会の練習が本格的になってきました。今日は日差しも強くなく、よかったです。3・4年生のダンスはとても元気があふれていました。1・2年生は、運動場でダンスの練習が始まりました。

5月15日(月)の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(月) 今日の児童朝会では、東成区あんぜんあんしんパトロール隊の方から、子どもたちに「登下校のやくそく」「自転車の乗り方」についてお話をしていただきました。自転車の乗り方については、「左側を走る」「曲がり角などでは一旦停止」「スピードを出さない」と具体的にお話をしていただきました。ご家庭におかれましても、再度、確認していただければと思います。
6時間目はクラブ活動でした。音楽クラブでは、リコーダーの練習をしていました。高学年の子どもが、中心になって教え合っている姿が素晴らしかったです。

5月12日(金)の様子です その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学の様子です。歴史博物館では、すごろくをさせてもらった子どももいました。

5月12日(金)の様子です その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学の様子です。

5月12日(金)の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「ピースおおさか」「大阪歴史博物館」に社会見学に出かけました。「ピースおおさか」では、戦争の悲惨さを感じ、平和の大切さを学びました。「歴史博物館」では、大昔の遺跡や土器など、社会科の学習で学んでいる展示がたくさんあり、熱心に見学していました。お弁当は大阪城公園で食べました。「自分でお弁当を作ってみました」と見せてくれる子どももいました。さすが6年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 B校時
児童集会
代表委員会
6/8 尿二次検査
眼科検診(全)13:30〜
6/9 3・4年遠足
玉津中学体育大会
6/12 クラブ活動
交流給食
たてわり班会議
口座振替日(給)
6/13 新体力テスト
C-NET
民族クラブ
夏祭り実行委員会(昼)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査