体育大会全体練習1−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まず、諸注意がありました。「みんなが集まるときには、口を閉じてしゃべらないこと」と、指示事項がしっかりと伝わる状況を作る約束事の説明がありました。
 続いて、行進の練習です。各学年ごとにその場で足踏みの練習を行いました。それぞれの学年ごとに一生懸命の更新練習です。

体育大会全体練習1−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(水)の6時限目に、体育大会の全体練習を行いました。今までは、体育の授業や各学年で練習を行ってきましたが、3学年全体で練習するのは、今日が初めてです。みんなドキドキとワクワク感を抱いているようです。

学級旗の作成3

画像1 画像1
画像2 画像2
 中には、指で直接描いている人もいます。
 1年生も2年生も別の日にこのような状況で作成していました。体育大会当日は、生徒のこれらの大作をぜひご覧ください。

学級旗の作成2

画像1 画像1
画像2 画像2
 刷毛や筆を使って、丁寧に描いています。

応援旗の作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後、3年生が技術室で体育大会で使用するクラス応援旗を作成していました。原画は全員が描いた作品の中から選ばれたものです。みんな真剣に学級旗を描いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30