本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

本日の給食

4月11日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、焼きそば、きゅうりの生姜漬け、牛乳でした。
 しようがは、いろいろな料理に香りや辛味をつけたり、魚や肉の臭みを消したりする働きがあります。また、しょうがは、体を温めるので、風邪のひき始めにとると良いといわれています。

画像1 画像1

初めての給食

4月11日(火)
 6年生に教室まで運んでもらって、あとは1年生が自分たちで配膳しました。牛乳びんは、ちょっとドキドキしたけれど、落とさないようにしっかりと持って、配りました。
 配り終えて、みんなで「いただきます!」みんなと一緒に食べる給食は、とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のお手伝いをしよう(6年生)

4月11日(火)
 今日から給食が始まりました。1年生は、初めての給食をとても楽しみにしていました。
 5月2日(火)までは、6年生が給食室から1年生の教室まで運んでくれます。6年生は最高学年の自覚を、1年生は感謝の気持ちをもってほしいと考えています。
画像1 画像1

4年生の学習

4月11日(火)
 4年生の算数の学習です。今日は、3年生の学習のふり返りを行いました。
画像1 画像1

発育二測定(6年生)

4月11日(火)
 今日から発育二測定が始まりました。身長と体重を計測します。身長を計る際、髪止めなどが邪魔にならないよう、よろしくお願いします。

 今日は6年生の発育二測定を行いました。測定の前に、歯の大切さについての学習を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 クラブ活動
6/9 社会見学(消防署 4年生)
地域芝生管理
校区探検予備日(2年生)
6/10 千本子ども祭(土曜授業)
6/12 給食費口座振替日
避難訓練
6/13 歯科検診(1・2年生)
プール清掃
食育(3年生)
6/14 プール清掃予備日
食育(2年生)