いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

児童集会

5月25日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 本日の集会は、6月10日(土)に行う千本子ども祭りの、各クラスのお店のPR第1弾でした。今日は、4・5・6年生の各クラスが、自分たちのお店の紹介をしました。来週の児童集会では、1・2・3年生の各クラスが、お店のPRをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習園に種まきをしよう

5月24日(水)
 1年生が生活科の学習で、学習園に来ました。学習園に、花や野菜の種を蒔いていきます。マリーゴールドやホウセンカなどの花、オクラなどの野菜の種も蒔きました。これから水やりや草抜きを、子どもたちは頑張ります。
画像1 画像1

本日の給食

5月24日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、レーズンパン、ひとくちトンカツ、ミネストローネ、アーモンドフィッシュ、牛乳でした。
 ミネストローネ (minestrone)はイタリアの野菜スープです。豚のばら肉や、米やパスタ、豆などをいっしょに野菜と煮込みます。今日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマトなどの野菜が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

辞書の使い方を知ろう

5月24日(水)
 3年生の国語の学習「辞書の使い方を知ろう」です。国語辞典の仕組みや使い方を学び、実際に言葉の意味を調べました。
画像1 画像1

電気のはたらき

5月24日(水)
 4年生の理科の学習です。モーターカーを組み立てながら、電気のはたらきについて学習していきます。今日はスイッチを組み立てました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 クラブ活動
6/9 社会見学(消防署 4年生)
地域芝生管理
校区探検予備日(2年生)
6/10 千本子ども祭(土曜授業)
6/12 給食費口座振替日
避難訓練
6/13 歯科検診(1・2年生)
プール清掃
食育(3年生)
6/14 プール清掃予備日
食育(2年生)