ふしぎなびん(1年生)
5月16日(火)
1年生の図画工作の学習です。画用紙を切り抜き、切り抜いた縁に塗ったパスを指で広げています。すると、宝石の詰まった不思議なびんが出来上がりました。 ![]() ![]() 体力テスト(2年生)
5月16日(火)
本日も、各学年が体力テストに取り組みました。50m走の様子をご紹介します。 画像は、2年生の50m走の様子です。 ![]() ![]() 資源ごみの行方(4年生)
5月16日(火)
4年生の社会科の学習です。缶・ペットボトル・瓶・紙類などの資源ごみが、どのように再利用されているのかを学習しました。瓶が、道路舗装のアスファルトに混入されることや、ペットボトルがワイシャツやCDになることを知り、驚いていました。 ![]() ![]() English Time(2年生)
5月16日(火)
2年生の「English Time」の様子です。英語の教材「Dream」を使って、発声の練習を行っています。 ![]() ![]() English Time(1年生)
5月16日(火)
火曜日の朝は、「English Time」から始まります。画像は1年生の様子です。1年生の子どもたちも、英語の学習をとても楽しみにしています。 ![]() ![]() |
|