大阪市立大宮中学校
「学びあい」「支えあい」「認めあい」 〜なかまとの出会い、ともに過ごす時間を大切に〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
保護者の皆様へ
学校生活・行事
生徒会・自主活動
学習のヒント
読書コーナー
部活動
最新の更新
6/12(月)のお知らせ
体育大会 最終結果
体育大会 フォトギャラリー21
体育大会 フォトギャラリー20
体育大会 フォトギャラリー19
体育大会 フォトギャラリー17
体育大会 フォトギャラリー16
体育大会 フォトギャラリー15
体育大会 フォトギャラリー14
体育大会 フォトギャラリー13
体育大会 フォトギャラリー12
体育大会 フォトギャラリー11
体育大会 フォトギャラリー10
体育大会 フォトギャラリー9
体育大会 フォトギャラリー8
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
教育実習の様子
教育実習も2週間が経過しようとしています。
今週は2人とも授業をしています。
上の写真は体育の授業です。1年生が体育大会の種目練習をしていました。
下の写真は社会の授業です。2年生が九州地方の気候について学習していました。
いよいよラスト1週間です。立派な教育者になれるよう、いろいろなことを学んでほしいです。
明日6/8は給食がありません!
明日6/8(木)は、午後から体育大会の準備を行います。
4時間目終了後、係生徒のみ学校に残り、昼食を食べてから準備にとりかかります。
係生徒につきましては、昼食が必要となりますので、各家庭でお弁当の用意をお願いいたします。
係以外の生徒につきましては、4限終了後、昼食をとらずに下校します。
6/6 元気アップ 緑化活動
午後から、元気アップの緑化ボランティアの皆さんに、正門付近と運動場北側の花壇の植えかえをしていただきました。
正門には少しずつ大きくなってきたマリーゴールドの苗を植えかえました。運動場北側には色とりどりの花が咲き乱れています。肥料を土にしっかりと入れているので、長期間きれいな花を楽しむことができます。
管理作業員もお手伝いしています。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます!
陸上部 全校朝会で表彰!
大阪市春季総合体育大会陸上競技の部、男子走高跳で見事優勝した2年生男子に、校長先生から賞状とメダルが渡されました。優勝のメダルを首にかけてもらい、感無量だったことでしょう。
いよいよ次は近畿・全国への挑戦です!
春季大会レポート 柔道
本校には柔道部はありませんが、1年生1名が大会に参加しました。
対戦相手は2年生でしたが、全国大会進出を期待される強豪選手でした。
勇気をもって立ち向かいましたが、力及びませんでした。
強い相手と試合をしたことが、とてもいい経験となりました。
6 / 31 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:34
今年度:13286
総数:282946
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/9
第69回 体育大会
給食はありません
6/12
体育大会予備日
金曜の時間割
生徒専門委員会
給食はありません
6/13
解放研
ぶどうの会菖蒲園見学
教育相談
(45分)
6/14
教育相談
生徒議会
6/15
3年生第1回実力テスト
フェオリの会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
チラシ等掲載専用ページ
校区小学校
大宮西小学校
生江小学校
城北小学校
学習のためのリンク集
ひとつひとつわかりやすく (学研)
おうちで学ぼう NHK for School
eboard (イーボード)
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果と検証
平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果 分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について
進路
大阪市立の高等学校における中学生体験入学等実施予定一覧表
携帯サイト