「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

たべもの探検!!

 6月12日(月)、1・2年生の食育の授業の様子です。
 紙芝居やパネルを使って、たべものの含まれる栄養の種類やその役割を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6/12)

鶏肉の甘辛焼き
みそ汁
キャベツの赤じそあえ
ごはん
牛乳
画像1 画像1

虫めがねやさしを使って!!

 6月12日(月)、3年生の理科の授業の様子です。植物の育ちとつくりの学習をしていました。
 班に分かれて、マリーゴールドの観察をしていました。匂いをかいだり、さしで丈を測ったり、虫めがねで葉の形を調べていました。
画像1 画像1

1・2・3・4、はい、バディ!!

 6月12日(月)、梅雨入りはしましたが、今週は爽やか青空の下に1週間が始まりました。
 児童朝会では校長先生のお話のあと、体育委員会から来週から始まるプール水泳についての連絡がありました。プールでの安全のためペアを組むバディやハンドサインを見本を示しながら説明していました。
 「1・2・3・4、はい、バディ!!」の掛け声で、ペアを確認してその場に座っていました!!
画像1 画像1

何色が好きですか??

 6月9日(金)、低学年の2回目の英語活動の様子です。
 BINGOの曲に合わせて、立ったり手を叩いたりする歌遊びや「What color do you like ?」の質問に答える学習をしていました。果物の色を見たりしながらで、とても楽しそうに学習していました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 5時間授業 救急救命講習会(14:50〜)
6/13 歯科検診 5・6年e−ネット安心講座
6/15 児童集会 (4年生発表)
6/16 C-NET(英語活動) 5年林間保護者説明会

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント