千本子ども祭りにむけて(4年生)6月7日(水) 6月10日に迫った千本子ども祭りに向けて、各クラスでは準備が進められています。画像は、準備に取り組む4年2組の様子です。 ![]() ![]() チャイムがなった6月7日(水) 2年生の道徳「チャイムがなった」の学習です。ここでは、わがままをしないで節度ある生活をしようとする心情を育てることをねらいとしています。 ![]() ![]() ゆうすげ村の小さな旅館
6月7日(水)
3年生の国語の学習です。今日は初読の感想を発表したり、物語のしかけを見つけるという学習課題を確かめたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と6年生の顔合わせ6月7日(水) 6月10日の千本子ども祭りに向けて、今日、1年生と6年生の顔合わせをしました。千本子ども祭りでは、ペア学年でお店を回るため、今日は班のメンバーの確認をしたり、お店を回る順番を決めたり、回る時の約束について確認をしたりしました。 ![]() ![]() 新出漢字を学習しよう
6月7日(水)
3年生の国語の学習です。新出漢字の学習をしています。今日、学習しているのは『旅』『事』『客』です。『旅』の「方」の部分は、筆順を間違えやすい字です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|