☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

なかよし交流会1年

 6月14日(水)1時間目になかよし交流会がありました。1年生が、なかよし学級に行き、なかよし学級の子ども達と一緒に遊ぶことによって、相互理解を図る取り組みです。1年生の子ども達は、プレイルームを見たり、平均台ジャンケンや風船バレーなどで一緒に遊んだりしてとても楽しそうに過ごしていました。これからもなかよし学級の友だちとなかよくしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく集会(2・4・5年)

 6月14日(水)今日のわくわく集会は、国名当てクイズでした。集会委員会が中心となって、その国に関係するレベル1からレベル3までの3段階の写真を提示して国名を当ててもらうクイズです。2年、4年、5年生が、たてわり班で集合して相談しながらクイズを解いていました。また、正解を発表した後、その国のあいさつも紹介していました。集会委員会の皆さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1

救急救命法研修会

 6月13日(火)多目的室にて本校教職員を対象とした救急救命講習会を行いました。毎年、プール水泳が始まるこの時期に万が一の水の事故に備えて講習会をしています。心肺蘇生と人工呼吸をしっかり練習するために、消防署からダミーの人形も借りて実施しています。今年も事故のないようにプール水泳に取り組むために様々な準備を進めています。        
画像1 画像1
画像2 画像2

★6月13日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「ご飯、すき焼き煮、三度豆のごま酢あえ、焼きかぼちゃの甘みつかけ、牛乳」でした。
 食中毒が発生しやすい季節です。
 食中毒とは、その原因となる細菌やウイルスが食べ物に付着し、体内へ侵入することによって発生します。主な症状は、嘔吐、下痢、発熱等であります。
 細菌性の食中毒を防ぐためには、次の3つのことが原則になります。
○菌をつけない
 手にはさまざまな雑菌が付着しています。手洗いを励行し、器具も使用の都度、きれいに洗い、殺菌します。
○菌を増やさない
 食品は冷蔵庫等の低温で保存し、早めに食べます。
○殺菌する
 食品の内部まで十分に火を通し、加熱後の食品が菌に汚染されないように気をつけます。

教育実習生授業4年

6月13日(火)今日も教育実習生の研究授業が3時間目にありました。4年2組で国語科「走れ」という物語文の授業でした。子ども達は、主人公の気持ちの変化を読み取って、なぜそうなったのかを発表していました。大学の先生も見に来ていて、少し緊張したと思いますが、よく頑張ったと思います。お疲れ様でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 プール開き