体育集会 ペア学年(1・6年)

6月14日(水)
 今日の児童集会は、ペア学年集会で、1年生と6年生が、ラジオ体操に取り組みました。
 一つずつの体操のポイントについて説明があった後、前で6年生児童がお手本を示し、1年生は、それを見ながらラジオ体操の練習をしました。
 6年生は、しっかりお手本を示すことができました。1年生も真剣にラジオ体操に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習ノート

 家庭学習で、先生から出された宿題をきちんとする習慣をつけることは、とても大切なことです。
 それに、加えて自分から進んで学習に取り組む習慣も身に付けば、さらに子どもたちは大きく伸びます。
 3年生の先生が、「子どもたち、自主学習を頑張っているんです。」と自主的に取り組んだ学習のノートを見せてくれました。
 自主的に調べた内容を、丁寧にノートにまとめてあり、ずいぶん時間をかけて頑張ったことが伺われます。これからも続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育ってね 2年 ミニトマト

6月12日(月)
 児童朝会の後、2年生が、学習園で育てている野菜に水やりをしていました。
 一人一人が、鉢植えで育てているミニトマトも、大きくなってきて花を咲かせたり実をつけたりしてきています。
 「〇〇さんのは、2個も赤くなってきたよ。」と教えてくれる子もいました。ミニトマトが、毎日育っていく様子を楽しみにして、水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 日曜参観

 先週日曜日、1年生は初めての日曜参観がありました。子どもたちは、図工の学習で「おべんとうをつくろう」の学習をしました。紙ねんどを使って、おすしや、ウインナー、ケーキ、たまごやき、おにぎりなど、おいしそうなおべんとうをつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究会2

 5時間目に続き、6時間目は4年生の学級で、社会の授業研究会を行いました。
 「なくそうこわい火事」という単元で、資料を読み取り、わかったことを発表しました。また、火事を防ぐために、どのような方法があるか考えました。また、学校の防火設備についても確認しました。
 資料を読み取ったり、自分の考えをノートにまとめたりして、積極的に発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 内科検診(3・5年)
町たんけん2年
6/16 漢字検定特別欠席受験者のみ
栄養指導3年
6/19 パッカー車体験4年
ガーデン天使5年
6/20 クラブ活動
ごみ0の日
島屋漢字検定
6/21 Cn6年
林間指導説明会
あべのハルカス社会見学3年