本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

6月16日(金)の様子です その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目はくすのきタイムでした。「ゴールをねらえ」の学習をしました。友だちの名前を呼び合って、パスができていました。準備や片づけも協力してできました。大変立派でした。

6月16日(金)の様子です その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい陶芸の様子です。信楽唯一の登り窯も見学させていただきました。窯の中は、1400度ぐらいになるそうです。

6月16日(金)の様子です その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい陶芸の様子です。工房の中も見学させていただきました。

6月16日(金)の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい陶芸の様子です。

6月16日(金)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木) 5年生は信楽の宗陶苑に陶芸体験に出かけました。保護者の方もたくさん参加していただきました。信楽の土は不純物が少なく、陶芸に大変適した土であるということを教えていただきました。子どもたちは、宗陶苑の職人さんの作り方を教えていただき、茶碗、湯呑み、お皿など思い思いの作品を作っていました。世界に一つしかない宝物ができたと思います。宗陶苑で焼いていただき、仕上がれば、学校に送っていただけます。出来上がりが、とても楽しみです。写真で紹介させていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 クラブ活動
6/20 民族クラブ
3年栄養教育3限
清潔調べ
6/21 避難訓練(不審者対応)
くすのき保護者会
6/22 代表委員会(昼)
6/23 児童集会
創立記念日
夏祭り前日準備6限(3〜6年)
飾付け(昼)(実行委員会)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査