いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

社会見学(消防署)

6月9日(金)
 本日、4年生は社会見学で、西成消防署へ行きました。消防署では、大阪の消防についての動画を見せていただいたり、屋上へ上がって、消防署の四方の様子を眺めたりしました。
 その後、1階へ降りて、レスキュー隊の方の救助の際に使用する道具を見せていただいたり、消火活動の訓練の様子を見せていただいたりしました。最後には、たくさんの質問に答えていただきました。
 自分たちの生活の安全を守ってくれている仕事の一つとしての消防に興味を抱き、防火の意識を高められる学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検(第2回目)

6月9日(金)
 本日、2年生の校区探検第2回目を行いました。6月2日(金)に第1回目を行い、第2回目は6月7日(水)に行う予定でしたが、当日はあいにくの雨空だったため、本日に2回目の校区探検を行いました。
 本日は、主に校区の南側を回りました。交番や郵便局など、校区内の公共施設を確かめたり、公園の中も歩いたりしました。歩行時の安全についても学習し、自分たちの住む町の様子を学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なんばんめ


6月9日(金)
 1年生の算数の学習です。初めに、宿題プリント(なんばんめ)の答え合わせをしています。
画像1 画像1

とんこととん

6月9日(金)
 1年生の国語の学習『とんこととん』です。グループで、場面ごとに読んだり役割を決めて読んだりしました。読みたい役が重なって、じゃんけんで決めているグループもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねことねっこ


6月9日(金)
 1年生の国語の学習です。初めに、「ねことねっこ」の音読です。しっかり発声し、促音(つまる音)を含む語と含まない語を読んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 社会見学(5年生)
6/20 歯科検診(3・4年生)
6/21 避難訓練予備日
6/22 クラブ活動
プール清掃
6/23 地域芝生管理