いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月16日の授業風景2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組は、国語の「お手紙」を学習していました。かえるくんとがまくんの様子を場面ごとにワークシートにまとめていました。

6月16日の授業風景2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、算数の学習をしていました。身の回りにある5cm、10cm、20cm、30cmの物の長さをものさしで測っていました。

6月16日の授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の様子です。折り返しリレーの距離も長くなってきました。走り方も力強くなってきました。走っている友達に大きな声援をおくっていました。

6月15日の授業風景 食育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、よく噛んで食べよう!というテーマで食育の学習をしました。
みんな積極的に発表をし、しっかりと話を聞いていました。
今日の給食の時間はしっかり噛んで食べるということを意識してくれていました。

6月15日の給食

 今日の給食は、豚肉と野菜のいためもの、かきたま汁、あつあげのみそだれかけ、ごはん、牛乳です。
 給食には、今日の「かきたま汁」のほか、えんどうまめの卵とじ、卵どうふ、他人丼、親子丼、かつ丼、お好み焼きなど、卵を使ったいろいろな料理が登場します。クラフティやプリンなど、卵を使ったデザートも登場します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 プール水泳指導開始(〜7/19) 愛の一声運動
6/20 いそじ会総会
6/21 4年環境学習 C-NET4年(1)5年(3)4年(4)6年(5) 林間学習保護者説明会(15:30〜多目的室)
6/22 4年西淀焼却場見学 クラブ活動