4月2日(水)新1年生も入学し、いよいよ新年度が始まります。

修学旅行 テレビのニュースに 18:45

画像1 画像1
18:45から富山のテレビニュースに、立山町の民泊受け入れの取り組み(横堤中)が放映されました。生き生きとした体験をしている生徒の姿が、インタビューとともに取り上げられました。

修学旅行 16:40 寺での活動中

画像1 画像1
画像2 画像2
今回はお寺に宿泊する班もあります。寺の掃除や、朝のお勤めもするのでしょうか。凛々しい4人組です。寺に泊まれるのはなかなかない体験ですね。

修学旅行 育苗作業 16:40

画像1 画像1
画像2 画像2
育苗体験です。母の日も間近です。花の日はカーネーションが思い浮かびますが、花を愛でる心は大切にしたいと思います。また、大切な人に花を贈ることも素敵なことですね。その花を育苗する作業は細かい作業でこれは大変です。こんな作業のおかげで綺麗な花が咲くのですね。

修学旅行 農作業 16:40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
除草作業をしています。その前にはたけのこ堀りをしました。これからよもぎ摘みをしてよもぎ団子を作ります。

修学旅行 各宿舎での活動 15:00

画像1 画像1
これから各家庭で体験をしていきます。田植えにはまだ早いようですが、野菜の苗を植えたり、料理をしたりそれぞれの取り組みをします。活動の様子またお伝えします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 生徒議会
地域体験学習
6/21 チャレンジテスト
人権特別支援委員会
6/22 体育・文化行事委員会
歯科検診(1年,2-3)
6/23 地域体験学習(1年)
6/24 美化活動

運営に関する計画

横堤中だより

進路関係

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

PTA

その他