6.20 火 10:15 保・小リズム交流 7
もう、最後のリズムです。
幼児の園の子どもたちと1年生がペアになってシーソーをしたりしました。
最後に直接ふれて、お互いの距離がぐんと縮まりました。
保小の交流は、これからも続きます。
【校長室より】 2017-06-20 15:04 up!
6.20 火 10:00 保・小リズム交流 6
互いの動きを見合いながら、自分の動きを高めるようにしています。
幼児の園の子どもたちは、東桃谷小学校に慣れているので、のびのびと動いています。
1年生たちも負けじと頑張ります。
【校長室より】 2017-06-20 15:01 up!
6.20 火 9:55 保・小リズム交流 5
様々な動物や虫の動きを模倣しながら、身体の機能性を高めるリズム運動です。
【校長室より】 2017-06-20 14:57 up!
6.20 火 9:53 保・小リズム交流 4
良く頑張っている子どもには大きな拍手がありました。
【校長室より】 2017-06-20 14:53 up!
6.20 火 9:52 保・小リズム交流 3
厳しい運動もみんなとリズムに合わせてすれば、楽しくなります。
【校長室より】 2017-06-20 14:50 up!