5月10日 6年生算数
6年生の算数の授業風景です。
円の面積の応用問題です。与えられた面積を求めます。今回は、円の面積の公式を工夫して使います。 まず、「同じ大きさ・同じ形」の図形(合同な状態)を見つけることができるでしょうか? ・平行に移動している状態 ・回転移動している状態(点対称) ・対称移動している状態(線対称) 時間はかかりますが、じっくりと考えてください。分かったときの喜びを体験してほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日 5年生算数
5年生の算数の授業風景です。
内容は「変わり方を調べよう」です。 数量関係「比例」について学習しています。 2つの数量には、どのような関係(比例)があるのかを学習しています。 まず、理解するためには、「表」、「グラフ」、「式」を使います。 今回は、「表」をつくり、考察します。 「表・グラフ・式」を使って様々な数量を理解して、そして活用してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日 20分休憩
20分休憩の様子です。
今週は、鉄棒の強化週間です。 鉄棒の練習をしている児童がたくさんいます。がんばってください。 ジャングルジムで遊んでいるのは低学年の児童です。 大縄跳びを楽しくしている子どもたちです。先生も一緒に参加しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日 交通安全教室
映像で説明を聞き学習しています。
自転車の乗り方も学習しました。 特に、次の乗り方を注意しましょう。 ・傘をさして乗る。 ・二人乗り。 ・スマートホンを触りながら乗る。 交通事故のないようにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日 交通安全教室
警察官が講師として、交通安全教室を実施しました。
交通ルールをしっかりと守り、安全確認をしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |