これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

自分にチャレンジ!


 本日、3年生が本年度のチャレンジテストを受検しました。

 チャレンジって何に?
 
 ご存知の通り、このテストの得点が今後の個々の進路獲得に大きな影響を及ぼします。

万全を期して、全力で自分にチャレンジ!

      ガンバレ 大池中3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末試験にチャレンジ!


 来週の月曜日からの一泊移住を控え、本日1年生の1学期末試験が他学年とは一足先に今日から3日間の日程で始まりました。
 中間試験と違い、期末試験は実施教科数、試験範囲とも格段に増え、計画性を持って試験勉強をしないと、期末試験は一夜漬けでは到底太刀打ちできません。

 兎にも角にも、本日8時50分に賽は投げられました。
後は本人の日頃からの授業集中力と家庭での学習習慣。そして計画的な試験勉強、試験対策の成果が問われます。

      ガンバレ 大池中1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏だ! プールだ!! 大池中!!! 其の一


 今日も30度を超える夏日となりました。

夏の体育と言えば、なんといってもプール! 夏の学校の風物詩ですね。

     
      大池中も今週から待ちに待ったプールの授業が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏だ! プールだ!! 大池中!!! 其の二

 
 生徒にとっては楽しいプールと言えども、生徒の安全確保が第一です。

入水までの手続きも慎重に、水の事故は許されません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会


 昨日、定例の全校集会が運動場で行われました。
 先週の梅雨入り宣言は本当?と考えさせられるこの頃、今日も朝から晴天で風も殆どなく、太陽光線が肌に刺さるのを感じながら、『いよいよ夏が来たな』と思わせる夏日和でした。
 校長先生からも思わず熱中症のお話しから始まりました。
引き続き、2・3年生は1学期末試験1週間前になる事や1年生は来週月曜日からの一泊移住を控え、今週に1学期末試験があることをふまえ、各学年とも一学期の締めくくりの学期末試験の大切さや試験に望む姿勢の大切さが話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 3年チャレンジテスト 1年期末テスト
6/22 1年期末テスト
6/23 1年期末テスト 1年一泊移住事前指導
6/26 1年一泊移住 2,3年期末テスト
6/27 1年一泊移住 2,3年期末テスト