6月14日 玄関の花
玄関の花の植え替えの準備ができました。
きれいな、花の通り道ができます。 楽しみにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日 研究授業 「なかよし学級ってどんなところ」
日時 平成29年6月14日
学年 1年生 題材「なかよし学級ってどんなところ」 人は皆、ひとりひとりみんな違いがあり、それを認め、尊重することが大切です。 他人を思いやる感情を育て、そして自尊感情につなげるようにしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日 プール清掃
プール開きに備えて、管理作業員さんたちに、プール清掃をしていただきました。
日差しの厳しい中、子どもたちのためにありがとうございます。 きたなかったプールが、ピカピカにきれいになりました。 プール開きが待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日 食に関する指導
栄養教諭による食に関する指導です。
「野菜を食べよう」 好き嫌いをなくし、丈夫なからだをつくってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日 5年生 算数
5年生の算数の習熟度別少人数学習の様子です。
わり算において、商(割る数)が小数の場合を考えています。 割られる数と割る数を10倍しても、同じであるという算数・数学のおもしろさがわかると楽しいと思います。 けっして難しい教科ではありません。分かったときの喜びを体感してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |