| 6/23 3年4年「プール開き」
 本日、3年生と4年生の「プール開き」を行いました。 天気に恵まれ、みんな大喜びでしたが、今年初めてのプールの水は冷たかったようです。     6/22 4年出前授業「ごみ収集体験」
 4年生は「ごみ収集体験」を行いました。 先日、社会見学で「舞洲工場」を見学し大阪市のごみ処理について学びました。 本日は、大阪市環境局から出前授業にお越しいただきました。 実際に「ごみ収集車」について説明いただき、収集体験をしました。 講師の皆様、ありがとうございました。     6/22 天茶っ子集会
 今朝の「天茶っ子集会」では、平和を誓うパネルづくりを行いました。 鶴の形を切り取りながら、それを使っても大きな文字を作成しました。 来週の「ピースてんがちゃや集会」に向けての取り組みが進んでいます。     6/21 フレンドクラブ
 今日のフレンドクラブでは、韓国のゲームを楽しみ、チョゴリの着付けを体験しました。きれいな衣装に思わず笑顔の児童たちです。 外国の文化について体験する時間となりました。     6/21 5年出前授業「戦争体験講話」
 「ピースてんがちゃや週間」の取り組みとして、5年生は地域の方に講師に来ていただき、「戦争体験」を聞かせていただきました。 戦争中の天下茶屋地域の様子や、衣食住の不便さなどの実体験を語っていただきました。 平和を願う気持ちを強く心に刻んだ時間になりました。 ありがとうございました。     | 
 | ||||||||||||||