保育実習(3年3組) その3 6/20園児たちが、花道を作ってくれました。少し照れくさそうに中学生はハイタッチをしたりしながら、帰路につきました。 貫江田幼稚園の先生方、子どもたち、お世話になりました。 貴重な体験ありがとうございました。あと3クラス残っていますがよろしくお願いします。 保育実習(3年3組) その2 6/20最後は、みんなでカエルの体操。中学生のジャンプに園児は興奮してました。 保育実習(3年3組) その1 6/20
平成29年6月20日(火)2・3限の2時間を使って、大阪市立貫江田幼稚園で保育実習を行いました。3年生の家庭科の授業です。先陣を切って3年3組がお世話になりました。
ご挨拶ののち、幼稚園児のお迎えでグループに分かれて教室へ移動します。 さくら組・ばら組・つき組・そら組の教室では自己紹介。中学生は少し緊張気味?幼稚園児はとてもはしゃいでいます。同じ名前のお友達がいて、盛り上がっています。 少し慣れてきたところで、一緒に手をつないでお遊びをしていました。 技術科授業(2−2) 枝豆の植え付け 6/19この枝豆は、サッポロミドリという品種です。小さなポットに一人ずつ種を蒔いて、畑に植えられる苗に成長しました。どの程度の深さに植えたらいいのか、土はどの程度茎を覆えばいいのか、試行錯誤しながら植えていました。8月下旬ころには、枝豆の収穫をして家庭科の調理実習ができることを期待しいています。そのためには、これから毎日の水やりや雑草を抜いたり手入れが大切です。 全校集会 6/19---校長講話--- ■今朝もたいへんよい集合状態です。大きな指示の声がとびかうこともなく、時間を守って自主的に集合し、静かに集会が始まるのを待つことができる。ほんとうに素晴らしいです。 ■先週の3年生修学旅行も素晴らしいものでした。ふだんの生活が泊を伴う行事に発揮されています。必要な場面で素早く集合し、静かに話をきくことができる。結果的に1つ1つの体験がより充実したものになる。そのようなようすをたくさんみることができました。 ■修学旅行もそうですが、この仲間とすごすこの時間は繰り返しのないものです。だからこそ、毎日を大切にしてほしい。そのように思います。 ■今週は3年生のチャレンジテストがあり、期末テストのテスト前週間に入ります。毎日を大切にすることは勉強でも同じです。1つ1つの授業を大切にして、ぜひ、テストにつなげていってほしいと思います。 |
|