たてわり連絡
今日の児童集会前にたてわり班のリーダーが職員室前に集まって、6日(火)に行われる「たてわり遊び」の連絡について打ち合わせをしました。ここで打ち合わせたことを児童集会後のたてわり連絡でグループのみんなに伝えます。6年生のリーダーはこんな活動もしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 校区探検!
2年生が3時間目に校区探検に出かけました。住み慣れた焼野の校区も、あらためて巡ってみると新たな発見と驚きの連続でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モジュール学習(1年)
水曜日の朝は外国語活動(モジュール学習)です。今週から各学年の活動のようすを順番にお伝えします。まずは1年生からです。
![]() ![]() ![]() ![]() 絵の具を使って(2年 図工科)
2年生になって絵の具を使って絵を描く学習が始まりました。クレパスで描いたカタツムリに絵の具でいろいろな色をしっかりのせて作品を仕上げていきます。出来上がりが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし集会(終わりのあいさつ)
楽しかったなかよし集会も終わりのあいさつをもって終了です。1年間たてわりグループで活動していく中で同じ学年だけではなく、異学年の人との絆が生まれます。このつながりが焼野小学校の良き伝統のひとつだと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |