”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

My name is・・・(1年 外国語活動)

 1年生が2時間目と3時間目にC−NETの先生といっしょに外国語活動をしました。My name is・・・で始まる簡単な自己紹介の仕方などを学習しました。みんな積極的に英語を話そうと活動をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

 今日の放課後に職員全員でプール清掃をしました。いよいよ来週からプール水泳の学習が始まります。楽しみにしている人もたくさんいると思います。楽しく学習を進めるためにも、規則正しい生活を心がけ体調をしっかり整えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三択クイズ(児童集会)

 今日の児童集会は日本一をテーマにした「三択クイズ」でした。なかなか難しい問題が出題されました。例えば「みかんの生産量が日本一の都道府県」などです。皆さん答えはお分かりになりますか。クイズの後は保健・体育委員会が雨の日に使える遊び道具を製作したことを紹介し、各クラスで使ってもらうように呼びかけました。また、暑い時期なってきたので、熱中症に関する注意や対策などの話が、係の先生からありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救命救急研修会

 今日の放課後に教職員が救命救急の研修会を行いました。心肺蘇生法やAEDの使い方などを練習用の人形や機器を使って、実際に体験しながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年栄養指導

 1年生の栄養指導が2時間目と3時間目にありました。1年生にとっては初めての栄養指導の学習です。食べ物などから摂る栄養にはそれぞれ役割があり、どれも身体にとって大切なものであるという内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30