大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 今年度も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。
TOP

2年生栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日に2年生の教室で、栄養について大切なことをいろいろ教わりました。野菜や肉、果物などの食物が体にどのように作用するのかみんな楽しみながら学習することができました。

6月5日の給食

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・キャベツの赤じそあえ・ご飯・牛乳です。キャベツの赤じそあえは、キャベツにしその香りがよくきいており、キャベツも柔らかく茹でられおいしくいただきました。キャベツには、ビタミンC,K,Uやたんぱく質などの栄養素が多く含まれています。特に、ビタミンU(キャベジン)は胃腸の粘膜を守る働きがあり、胃腸の薬にも使用されています。(校長室より 6月5日)

福島区 キック・ソフト大会(その2)

 ソフトは、鷺洲小と対戦しました。途中まで1−0でリードしていましたが、後半に逆転され惜しくも敗退しました。秋に向けて練習を積んで、より高いレベルを目指してください。(校長室より 6月4日)
画像1 画像1
画像2 画像2

福島区 キック・ソフト大会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 下福島グランドで、福島区子ども会のキック・ソフトの大会が行われました。野田小のキック・ソフトのチームも参加しました。キックは、後半追い上げましたが海老江西小に惜しくも敗退しました。また、練習を積んでチーム力を高めてチャレンジしてください。(校長室より 6月4日)

6月2日の給食

 本日の給食メニューは、かぼちゃのクリームシチュー・ミックス海藻のサラダ・オレンジ・ライ麦パン・牛乳です。かぼちゃのクリームシチューは、鶏肉、ベーコン、たまねぎ、かぼちゃ、マッシュルーム、枝豆が入っており、ルウもこくがありおいしくいただきました。(校長室より 6月2日)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30