いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

風やゴムで動かそう

6月26日(月)
 3年生の理科の学習です。送風機の風を当てて、車を動かしています。そして、車に当てる風の強さを変えて、車の動き方の違いを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平行四辺形と台形

6月29日(月)
 4年生の算数の学習です。今日は、四角形のうち、向かい合う直線が平行な四角形について学習しました。そして、向かい合う2組の直線が平行であれば平行四辺形、向かい合う1組の直線が平行であれば台形、ということを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いためて作ろう朝食のおかず

6月29日(月)
 6年生の家庭科の学習です。栄養のバランスを考えて、いろいろな食品を炒め、朝食のおかずを作ります。
画像1 画像1

天下統一をめざして


6月26日(月)
 6年生の社会科の学習です。戦国の世の戦いは、どのようなものだったのか、屏風絵から読み取ります。本時は、「長篠合戦図屏風」を見て分かったことや感じたことを発表しました。そして、室町幕府の力がおとろえると、全国各地で戦国大名がたがいに争う戦国の世となり、長篠の戦いのような激しい戦いが全国でくり広げられたこと、鉄砲が伝わり、それを戦国大名の織田信長は大量に手に入れたことを学習しました。
画像1 画像1

長さを はかろう

6月29日(月)
 2年生の算数の学習です。「cm」と「mm」の関係について、プリントを使って復習をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 スクールカウンセリング
6/29 クラブ活動
プール清掃
6/30 林間前検診(5年生)
7/1 土曜授業(スマホ・ケータイ安全教室)
7/3 林間前保護者説明会(16:00〜)
あいさつ週間
7/4 PTA実行委員会
PTA図書貸し出し
ベルマーク回収
防犯訓練
あいさつ週間