全校集会

6月13日(火)梅雨とは思えない日差しと爽やかな風が吹く中、全校集会を実施しました。時間までには全校生徒が集合しています。校長先生から「先週の体育大会、一人一人のがんばりが全員の頑張りになりました。素晴らしい体育大会でした。それから、3年生はチャレンジテスト、英語テストとテストが続きます。しんどい時期かも知れませんが頑張ってください。」という話がありました。先週まで教育実習でに来ていた3名実習生の挨拶がありました。3週間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を振り返って7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会までの準備期間では、3年生はさすがに早い仕上がりでした。このとき、1,2年生は十分に中身ができていなかったので、「1,2年生はどこまで仕上げてくるのか」という心配な部分がありました。しかし、どうでしょう。当日は、どのクラスも最高に仕上がっていました。『甲乙つけがたい』とは、このことですね。
 2年生の学年競技は、「みちのく二人旅」です。ボールを2本の棒の間に置き、落とさないように2人で運ぶリレー種目です。なかなか思うように運べなくて、一気に逆転という場面もありました。

体育大会を振り返って6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3人4脚は、一度リズムが狂うと、なかなか体勢を立て直すことが困難なようすでした。
 応援合戦では、それぞれのクラスが替え歌と振り付けで、楽しそうに仕上げていました。

体育大会を振り返って5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 棒引きは、2年生の学年種目です。獲得した棒が同数の場合は、代表戦になります。1対1の試合です。写真のように棒が全く動かないで、止まった状態になることもありました。熱戦です。
 3人4脚では、「イチ、ニ」と掛け声を出しながら、見事に走っているグループもありました。また、ゴールとともに倒れ込むグループもありました。

体育大会を振り返って4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中距離走の写真です。男女に分かれてスタートしました。走ることが得意な人、苦手な人など、様々な状況の人がいます。素晴らしい委スピードでゴールした人に、勝負が決まっても最後まであきらめない人に、会場から大きな拍手が起こりました。
 棒引きの様子です。両チームの選手が1本の棒に集まり、動かない状態になっている場面もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 期末テスト
6/29 期末テスト
6/30 期末テスト