感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いいたします。
TOP

2年次教員授業研究

 6月6日2年次教員の研究授業が行われ、3人の教員が実施しました。
 1限目1年3組理科、3限目1年4組数学、5限目2年特別支援学級での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(6月6日)の給食

豚肉と根菜の炒め煮
卵焼き
はくさいの煮びたし
じゃことピーマンの炒めもの
米飯
牛乳
画像1 画像1

大阪市中学生国際交流事業のお知らせ

表題につきまして、大阪市よりお知らせが届きましたのでPTA関係
タブに掲載しました。
なお、各教室、玄関等にコピーを掲示しています。

部活動報告(柔道部)

画像1 画像1
 大阪市春季総合体育大会が6月3日(土)に大阪市立修道館で行われました。
 本校柔道部は、階級別で行われた男子個人戦に5人、女子個人戦に3人が出場しました。
 試合の結果、女子52kg以下級で3位に入賞し、男子55kg以下級で敗者復活を勝ち上がった1人と、フリーエントリーの女子57kg以下級の計3人が、7月8日(土)に堺市立大浜体育館で行われる府大会に出場することになりました。
 翌日行われた団体戦では、男女とも1回戦で敗退し、残念ながら府大会の出場権を得ることはできませんでした。応援、ありがとうございました。

本日(6月5日)の給食

すき焼き煮
いわしの梅煮
小松菜とたくあんのごま炒め
みかんゼリー
すまし汁
米飯
牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 3年テスト返却(特別時間割)
6/30 就学援助費申込締切
7/1 1年 土曜授業
7/3 キャリア教育実習(4日まで) 常任委員会 PTA朝のあいさつ運動
7/4 X線検診 3年修学旅行事前指導(3・4限)
7/5 3年修学旅行(7日まで)