北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

給食参観

給食試食会に引き続き、給食参観です。1年生は、おうちの人に参観してもらっているなかで、配膳をしています。いつもより緊張しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会その2

画像1 画像1
いよいよ試食です。
今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、枝豆、もやしのゆずの香あえです。みなさん、和気あいあいと、楽しくおいしく召し上がっています。

給食試食会その1

5月18日(木)PTA給食試食会がありました。初めに、栄養教諭の先生から学校給食についての話がありました。そのあと、保健給食委員会の方々が中心となって、子どもの給食当番同様に、給食室へ給食をとりにいき、配膳をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行二日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
同じく鳥羽水族館の中での活動の様子です。アシカショーでのアシカの華麗な演技、生きもん発見教室でのウニやヤドカリの生態に感動しています。

修学旅行二日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2
鳥羽水族館では、タッチプールでタコや魚を触ったり、大きなジュゴンに驚いたりと楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/30 C-NET6年
7/1 土曜授業(夏の集会) 林間指導保護者説明会5・6年
7/3 林間前健診5・6年  (5時間授業) ■▲
7/4 淀川自然観察5年 委員会・代表委員会  ス1・2年
7/5 歯磨き指導2年 フッ化物塗布4年 地域子ども会・集団下校  コ(4-1) ▲
7/6 着衣泳5・6年   ス3年