【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

がんばった運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレー。バトンをつないで力の限り走りました。
ソーラン。腰を落とした構え、ぴんと伸びた姿勢の美しさと力強さ。
組体操。練習を重ねた技の数々。仲間を信じてやり切った達成感。

それぞれが力を発揮した運動会になりました。
ご声援をいただいた皆様、運動会の運営にたくさんのご協力をいただいたPTAの皆様、本当にありがとうございました。

がんばった運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉入れ。なかなか入らないけど力いっぱい投げました。
ボール運び。息をぴったり合わせて、落とさないように運びました。
ダンス。隊形移動もばっちりで、かっこよく踊りました。

がんばった運動会1

画像1 画像1
5月30日
5月28日(日)青空の下、運動会が行われました。
688名 全員が参加したとてもよい運動会になりました。

やる気いっぱいの開会式。

30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日
「一口トンカツ、ミネストローネ、アーモンドフィッシュ、黒糖パン、牛乳」
 一口トンカツは、一口大にカットしてある豚肉を給食室で衣をつけて揚げた手作りカツです。堀川小学校では、730人分の給食を作っています。約2時間トンカツを揚げっぱなしになります。

卵が入っていない「えんどうの卵とじ」

画像1 画像1
5月26日
 卵の食物アレルギー対応食「えんどうの卵とじ」。間違えて提供しないように食器の色も違います。対応食の食器の色はピンク色です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 ふれあい清掃 名前デー 委員会活動
7/4 登校指導
7/5 地域別児童会 集団下校 交流給食 PTA実行委員会
7/6 4年フッ化物塗布 着衣泳 堀川文庫 くすくす1・3・4年
7/7 5年自然教室説明会